SSブログ

サラリーマン投資 2010/1月第2週 [投資履歴]

アメリカで、毎年恒例のCES(Consumer Electronics Show)が始まっています。

ここ最近興味を持ち始めたのは、e-Bookリーダー。

正直、Kindleとかには全く興味をもっていなかったのですが、PSP のコミックを試しに買ってみたら、思った以上に違和感なく読めたというのが、きっかけ。

PSP で購入したのは、史上最強の弟子ケンイチ。すでに、30巻以上書籍では発売されていますが、かさばる関係で購入を躊躇していたところを、お試しにということで 、1&2巻を購入してみた。正直、値段的には高いと思うので、もう少し安くして欲しい。

PSP自体は、横長なので、お世辞にも、コミックの読みやすい形状の端末ではないのですが、コミックの操作自体は、方向キーを押すだけで、漫画の文法wに沿った動きで画面がスクロールするので、慣れると意外と大丈夫だったというのが率直な感想。

もちろん、紙で読んでるのと比べると、読み方が固定化されたり、紙面が画面から隠れたりして、かなり違和感はあります。が、どちらかというと、ブック(コミック)リーダーとしては不自由なPSP でも意外といけたので、専用端末ではもっと快適なエクスペリエンスを味わえるかもと思い、いろいろと調べ始めていますw

個人的には、

  • 端末価格
    • やはり、端末だけに何万円も払いたくない。専用端末であれば、ストレージ抜きで1万円以下で。
  • 大きさと重さ
    • 大きさ的には、B5程度あればOKかな。重さは、片手で持てる程度。電車で片手で読むというのが想定なので。そういう意味で、個人的印象では、スマートブックやタブレットは対象外かなと思っているけど、HPのタブレットはそれなりによさそうな大きさだった。
  • コンテンツの豊富さ
    • 新聞、書籍、新書、漫画、雑誌など。あとは、PDF、Word、Excel、TEXTフォーマットなどが読めたり、ブラウザなどもあると完璧。別にFlashとかはうごかなくてよいw。

あたりが購入のポイント。結構わがままな要求ですが、こういった端末があると、即買いすると思います。

1LDKのうちの一部屋の半分が本棚状態なので、できれば、漫画などは特に、電子化されるのであれば、そちらを買いたいと思い始めています。なので、史上最強の弟子ケンイチは、当面、PSP のコミックを買い続ける予定w。

 

新規購入

投信で、新興国(MENA)ファンドを購入。しばらく買い続けます。

20100108.jpg

資産自体(日本株を除いた投資信託のみの合計)は、含み益および買付により、

先週比 3.93%39週前からは、202.83%の増加。

大幅反発。すべてのファンドが昨年来高値を更新。グローバルREITは、購入し始めて約1年ですが、50.76%のリターン。ファンド自体の騰落率が、約59%なので、ドルコス法での購入ながら、かなりうまく購入できていると思います。

日本株も任天堂を筆頭に回復し、久しぶりのプラス収支。テクニカル的には、もう少し戻りがあるとみているので、そのタイミングで、いくつかの銘柄は利確して、銘柄変更を検討しています。

為替は、どちらかというと円高に推移していましたが、新財務大臣の発言で円安に。雇用統計が予想より悪かったのでまた円高だけど...w。年度内は、円安推移とみていますが、それでも 95円、多少オーバーシュートして、97円があるかないかと見ています。

日経平均は続伸。騰落レシオから過熱感がでているといわれていますが、 センチメントもよく、為替動向次第ですが、しばらく戻りが続くと見ています。企業決算の回復期待もあり、為替以外で大きく下げる要素は見あたりません。先に始まる米企業の決算が参考になりそうです。

あと、遅ればせながら、タイミングを見て、中国の個別株を買うことにしました。具体的な銘柄もそれなりにピックアップしましたが、まだまだ研究途中なので、決めきれてません。少なくとも、現状のBYDなど高値圏のものは買わないw。

 

中国株二季報2010年春号

中国株二季報2010年春号

  • 作者: T&Cフィナンシャルリサーチ
  • 出版社/メーカー: T&Cフィナンシャルリサーチ
  • 発売日: 2009/12/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。