SSブログ

サラリーマン投資 2009/06月第5週 その1 [投資情報]

今年も半分が過ぎました。はやw

正月に各方法で取り上げた銘柄がどうなっているか途中経過を書いてみたいと思います。以下の条件で確認しました。

  • 各銘柄を1単元分で購入した場合
  • 投資額を1000万円として、銘柄数を均等割合で購入した場合(単元未満もあり)
  • 株価は、1/5の始値から、6/30の終値で計算


日本経済新聞の1/3版の企業経営者およ有識者のアンケートの銘柄

  • 一単元分をずつ購入していた場合
    •  投資金額 8,955,600 円で、 -1,440,700円。
  • 1000万円で10銘柄均等割合で購入していた場合
    • -223,140円。

銘柄名

始値

(1/5)

終値

(6/30)

損益(円)

(単元数)

損益(円)

(1000万円/銘柄数)

アサヒビール(2502) 1,580 1,387 -19,300 -122,152
信越化学工業(4063) 4,240 4,480 24,000 56,604
武田薬品工業(4502) 4,750 3,760 -99,000 -208,421
資生堂(4911) 1,907 1,582 -325,000 -170,425
コマツ(6301) 1,198 1,492 29,400 245,409
パナソニック(6752) 1,150 1,302 15,200 132,174
任天堂(7974) 35,350 26,630 -872,000 -246,676
三菱商事(8058) 1,318 1,788 47,000 356,601
東日本旅客鉄道(9020) 7,290 5,890 -140,000 -192,044
ファーストリテーリング(9983) 13,610 12,600 -101,000 -74,210



-1,440,700 -223,140


日経ヴェリタス、1/4版のストラテジストの銘柄

  •  一単元分をずつ購入していた場合
    • 投資金額 11,789,100円で、-1,125,900
  • 1000万円で15銘柄均等割合で購入していた場合
    •  +370,589円。

銘柄名

始値

(1/5)

終値

(6/30)

損益(円)

(単元数)

損益(円)

(1000万円/銘柄数)

資生堂(4911) 1,907 1,582 -325,000 -113,617
日本製鋼所(5631) 1,295 1,192 -103,000 -53,024
コマツ(6301) 1,198 1,492 29,400 163,606
クボタ(6326) 664 797 133,000 133,534
日本電産(6594) 3,590 5,850 226,000 419,685
パナソニック(6752) 1,150 1,302 15,200 88,116
三菱重工業(7011) 409 400 -9,000 -14,670
トヨタ自動車(7203) 3,030 3,670 64,000 140,814
ピジョン(7956) 2,720 3,070 35,000 85,784
任天堂(7974) 35,350 26,630 -872,000 -164,451
三菱UFJ銀行(8306) 578 598 2,000 23,068
東日本旅客鉄道(9020) 7,290 5,810 -148,000 -135,345
東京電力(9501) 3,070 2,480 -59,000 -128,122
ニトリ(9843) 7,110 6,840 -13,500 -25,316
ファーストリテーリング(9983) 13,610 12,600 -101,000 -49,473



-1,125,900 370,589

 日経ヴェリタス、個人カフェのアンケート結果の銘柄

  •  一単元分をずつ購入していた場合
    • 投資金額 7,421,200円で、-91,700円。
  • 1000万円で10銘柄均等割合で購入していた場合
    •   +1,849,909円。
銘柄名

始値

(1/5)

終値

(6/30)

損益(円)

(単元数)

損益(円)

(1000万円/銘柄数)

住友金属鉱山(5713) 1,000 1,363 363,000 363,000
コマツ(6301) 1,198 1,492 29,400 245,409
ジーエスユアサ(6674) 550 848 298,000 541,818
ソニー(6758) 1,995 2,525 53,000 265,664
トヨタ自動車(7203) 3,030 3,670 64,000 211,221
任天堂(7974) 35,350 26,630 -872,000 -246,676
三菱商事(8058) 1,318 1,788 47,000 356,601
三菱UFJ銀行(8306) 578 598 2,000 34,602
ファーストリテーリング(9983) 13,610 12,600 -101,000 -74,210
ソフトバンク(9884) 1,633 1,882 24,900 152,480



-91,700 1,849,909

 

ダウの犬投資法の銘柄

  • 一単元分をずつ購入していた場合
    • 投資金額 5,211,800円で、-471,200円。
  • 1000万円で10銘柄均等割合で購入していた場合
    • +2,291,063円。

銘柄名

始値

(1/5)

終値

(6/30)

損益(円)

(単元数)

損益(円)

(1000万円/銘柄数)

新日鉄(5401) 300 370 70,000 233,333
JFEホールディングス(5411) 2,455 3,250 79,500 323,829
日産自動車(7201) 335 586 25,100 749,254
トヨタ自動車(7203) 3,030 3,670 64,000 211,221
ホンダ(7267) 1,998 2,660 66,200 331,331
キャノン(7751) 2,890 3,160 27,000 93,426
任天堂(7974) 35,350 26,630 -872,000 -246,676
三井物産(8031) 971 1,146 17,500 180,227
三菱商事(8058) 1,318 1,788 47,000 356,601
野村ホールディングス(8604) 769 814 4,500 58,518



-471,200 2,291,063

 

みて分かるとおり、一単元ずつを購入した場合、どのポートフォリオでも、マイナスですが、もっともパフォーマンスが良かったのは、個人投資家のアンケート銘柄です。GSユアサや住友金属などテーマ性のある銘柄が高いパフォーマンスをだしています。金額ベースでは、個人に負けましたが、ダウの犬もすばらしい結果を出しています。

すべてのポートフォリオに組み込まれている任天堂は、一単元で-872,000円。突出して、足を引っ張っています。実は、ダウの犬は、任天堂以外すべてプラスです。 均等購入していた場合では、みてのとおり、個人を抜いてもっともよいパフォーマンスを出しています。ちなみに個人でマイナスなのは、任天堂とファーストリテーリングの2銘柄です。

ストラテジストの銘柄は内需株に勢いがないため、パフォーマンスが落ちていますが、均等割合で購入していた場合、なんとかプラスで面目保っています...w。日経新聞の経営者や有識者アンケート銘柄は、どちらの配分でも最低パフォーマンス。まあ、仕方ないですねw。

個人的には、個人投資家の選んだ銘柄が一番共感できるとおもっていましたが、パフォーマンスをみると、途中経過ではよいチョイスだったことが証明されていると思います。

とはいえ、もっとも驚いたのは、ダウの犬です。大発会時の株価は、年を通じても、かならずしも安い位置ではなかったにもかかわらず、安定したパフォーマンスを出しています。

さすがと言うべきなのでしょうかw。

#6/26の終値から、6 /30の終値に変更しましたw


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。