SSブログ

サラリーマン投資  2010/11月第3週 [投資履歴]

IFRSの書籍を読んでいます。

今後、理論株価を算出する上で、現在の会計基準との違いを把握したかったのと、米国会計基準に近いということもあり、日本の基準の差異から、米国会計基準の理解も深められるかも、という目的から。

たとえば、素朴な疑問として、経常利益とか特別利益とかの項目は、なぜ米国会計基準にでてこないのだろうか?、とか理解できるとよいなと思っていました。

今回読んだのは、

知らないではすまされない マネジメントのためのIFRS

知らないではすまされない マネジメントのためのIFRS

  • 作者: 中島 康晴
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2010/04/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 

ですが、実務者ではなく、いち投資家としてIFRSを知りたかっただけなので、正直、これで十分かなというぐらい、こちらが期待していた内容が書かれていた。

内容は、

IFRSは、デューデリ会計で、マネジメント会計とは区別しないと大変なことになるぞという趣旨で、日本の会計基準とどういう観点から違いが発生しているかを説明しています。

デューデリ的な観点から、なぜ経常利益や特別利益なるものが、IFRSにはなく包括利益とされるのか、なども書かれています。

会計関連の本なのに、今年トップ3に入るおもしろさだった。自分は、ちょっとおかしいだろうか?...orz

http://www.shinnihon.or.jp/shinnihon-library/column/nakajima/2010/2010-05-06.html

 

新規購入はなし

今週は久しぶりになにも約定していない。注文は出してますが...。

20101119.jpg

資産自体(日本株を除いた投資信託のみの合計)は、含み益および買付により、

先週比 0.38%84週前からは、359.34% の増加。

横ばい。マイ投信の株式は小幅続落。とはいえ、円安傾向から、債券ファンドが上昇したことと株式の下げも小幅なこともあり、引き続き先週比プラスを確保。

日本株は、1万円台を回復。ETFや金融株が堅調なので、こちらも引き続きプラス。

業績はそれほど悪くないので、為替次第では上昇しますわな。 アメリカもいよいよ年末商戦なので、状況次第では一段高といいたいところですが、すでに持っているのであればホールドでよいですが、新たに買いポジとる状況ではないですね。

日本リテールファンドからは、分配金関連書類が届く。1口あたり、3,657円。(税引き前)

コツコツと配当もらっときます。

年末は、出張とか忘年会とかクリスマスとか割と忙しいのですが、FXかCFDで、もう一度よいポジションとりたいところ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。